STC ブログ

2025.04.09

桜の季節に...

 4月上旬、宇都宮の桜も満開となり、新たな年度の始まりを感じます。

1年生が大きなランドセルを背負い、一歩一歩慎重に歩む姿は微笑ましいものです。
好奇心と純粋な気持ちで溢れていて、見ているだけで心が温まりますね。

わが社にも4月から2名の新入社員が仲間入りしました。

新社会人もきっと希望と不安が入り混じった気持ちで新しい道を踏み出していることでしょう。
難局の日本を背負って立つ若者を社会全体で応援したいものです。

桜の季節にはいつもこんな事を考えます。

Photo 2025.4.9 宇都宮市 新川にて <NOR

2025.03.26

近所の並木

桜の開花予想が出始めました。
ここ宇都宮でも3月末あたりから咲き始めるようです。
会社近くの桜並木では、執筆時点では咲いていませんが、
提灯の飾り付けがしてあり、桜の季節が来たのだなぁとしみじみ。

2025.03.26 新川

2025.03.12

モンハン

はじめまして、今回ブログ担当となりましたYukiです。

私のブログでは、日々の出来事や趣味について投稿していきたいと思います。

今日は、趣味の一つである「ゲーム」についてです。

先月の28日に発売された今話題のゲーム『モンスターハンター ワイルズ』

皆さんはもうプレイされましたでしょうか?

私は、目標にしていた「金冠コンプリート」を達成することができました!!

モンスターには、サイズに個体差があり最大サイズと最小サイズを討伐すると

金の王冠(金冠)をそれぞれ入手することができます。

金冠1つを入手するのに数回でゲットできる時や、

何時間も周回してやっと1つ入手できるなどといった運要素が絡んできます。

今作は最小サイズが体感的に出現しにくい様に感じ、先が遠くなるような作業でしたが…

無事全て入手できたことが嬉しいです!!

達成した時点でのPS5プレイヤー全体の達成率は、0.1%未満となっていましたが

皆さんも金冠コンプリートを狙ってみてはいかがでしょうか。

春や夏のアップデートで新モンスターや新要素が増えていくとのことなので、
今後に期待しながら狩りを続けていきたいと思います。

2025.02.26

SKISKI

こんばんは、kubomiです。

先日友人に誘われてスキーに行ってまいりました!!

10年ちょっとぶりのスキー…久々すぎて滑れるのかしらと不安を抱きながら向かいましたが、

意外とどうにかなるもので、楽しく滑ることができました!!

写真は絶対に日焼けしたくないという意思の元、不審者ルックとなった私です。対策大事!!

冬は暖かいところにいるに限ると思っていましたが、たまにはこういうレジャーもよいものでした。

2025.02.12

フレイルについて知ろう

 みなさん、お久しぶりです。三日月です。

みなさんは、フレイル予防という言葉を聞いたことがありますか?

私はつい最近この言葉を知りました。

あまり聞きなじみがなかったのですが、ぜひ、みなさんにも知ってもらいたいと思い、

簡単にですが、書かせていただきます。

まず、フレイルとはなんなのか?

フレイルとは、筋力や心身の活力の低下により伴う、健康状態と要介護の中間の状態のことを指します。

疲れやすくなったり、息切れしやすくなったり、

外出が億劫に感じたり、普段と変わらない生活で体重が落ちたりしていると

このフレイルに該当するといわれています。

これらは、加齢とともに誰もが感じるであろう状態であるため、

だからこそ、フレイルのことをみなさんに知ってもらいたいと思いました。

また、身体機能の低下だけではなく、メンタルが弱ったり、コミュニケーションが減ったりしている状態も

フレイルになるきっかけになります。

フレイル予防には、食事でたんぱく質をとったり、運動で筋肉を増やしたり、

外出の機会を増やすことで、日常的な対策をとることが必要になるそうです。

加齢とともに筋肉量はおのずと減ってしまうので、これらをいかに遅らせるかというのも重要です。

医療の発達に伴い、平均寿命は延びていますが、やはり、健康的な自立した生活を送るには、

フレイル予防を、今からでも実践してくことが大切だと思います。

気づいた時にはもう遅いなんてことにならないように、気を付けていきたいと思います。

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
To top